水鴎流居合剣法 藤枝支部 藤水会サイト

水鴎流居合剣法 藤枝支部 藤水会

 090-5862-1115

見学してみませんか

お気軽にお問い合わせください。上記の電話番号をクリックするとかけられます。(久永まで)メールでのお問い合わせはメールフォームにお願いします

※ネットでの問い合わせができない障害が発生しておりましたが、現在通常に使用できるようになりました。ご迷惑おかけいたしました

技について

流の技術体系(十五代宗家の説明)

水鷗流居合

五陽(五本)   斬る為の動作、刀法を学ぶ。横、斜め、逆袈裟、正面等

五陰(五本)   全て受け技である。受けた後反撃する型である。

九曜(九本)   五陽、五陰を修得した者が実戦を想定した座居合である。

立居合(九本)  実戦を想定した立居合である。

影(十八本)    九曜、立居合の返し技である。

組居合(九本)  実戦を想定し、相手をつけた居合である。

 

 

これ以外に公に出来ない技がありますが流祖の道念を守る為、一子相伝となっています。

伝は初伝、中伝、奥伝、小目録、中目録、大目録、総免許、印可、の順で進んでいきますが、当流は総合武術ですから、他の武術(杖、脇差、薙刀、鎖鎌)をも合わせて修得した人に、宗家の判断でそれぞれの伝書が許可されます。

当流はある程度の単独の型を修練した後、実際に相手をおいて全ての技の修業をします。

投稿日:2019年4月19日 更新日:

Copyright© 水鴎流居合剣法 藤枝支部 藤水会 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.